お申し込みに必要な書類

 

 当事務所にパスポート申請の代行をご依頼されるときに必要な書類のご案内です。

 すべての書類の押印(捺印)は実印ではなく認印で構いません。ただし、シャチハタの使用はお控えください。

 

~申請時に必要なもの~

①一般旅券発給申請書

②戸籍謄本または戸籍抄本

③写真(1枚)

④本人確認書類

⑤前回取得したパスポート

⑥住民票の写し

 

 

①一般旅券発給申請書

 こちらの書類は当事務所がご用意し、申請前の書類受渡時に自署欄を記入していただきます。ご依頼時に10年用か5年用をご指定下さい(20歳未満の方は10年用選択不可)。

 

②戸籍謄本又は戸籍抄本(発行日から6ヶ月以内のもの)

 こちらの書類は原則としてお客様に事前にご用意していただきます。オプションにて取得代行することはできますが、申請が遅れることがありますのでご注意ください。

 なお、有効期限内のパスポートを切り替える場合で、本籍地の都道府県名及び氏名に変更がない方は、添付不要となります。初めてパスポートを申請される方、2回目以降でも前回のパスポートの有効期限が切れている方はご用意ください。

 

③写真

 縦45mm×横35mm、6ヶ月以内に撮影された写真を事前にご用意してください。

 パスポート用の写真については、国際的な取り決めによる厳格な規格が定められています。ご用意いただいた写真が規格に適合するか否かについて、書類受渡時に厳密な判断はしかねます(明らかに不適合だとわかる場合にはその場で助言させていただくこともできますが)。規格に合わない写真であったために申請が受理されなかった場合には再申請のための追加料金をいただきますので、十分な注意をもってご用意ください。

 乳幼児の方の写真は、抱いた状態で撮影しても構いませんが、抱いている方が写り込むとNGです。無地で淡い色のシーツの上に寝かせ、上から撮影する方法でも構いません。その場合は、シーツにシワ、ヨレの無いようにご注意ください。

 写真撮影の際の注意点については、静岡県のサイトに詳しく記載がありますので、撮影前に必ず目を通してください。

 

④本人確認書類

 こちらの書類は、お客様に事前にご用意いただき、申請前の書類受渡時にお預かりします。

 対面返却のオプションをご利用の場合は当日にお返しできますが、ご利用でない場合には翌日または翌々のお返しになります。生活に支障のない確認書類をご用意ください。

 

〇1点でよいもの

 ・日本国旅券(有効期間内のもの)

 ・運転免許証

 ・船員手帳

 ・海技免状

 ・マイナンバーカード

 ・住民基本台帳カード(写真付きのもの。マイナンバーカードの交付を受けていない場合に限る。)

 ・猟銃・空気銃所持許可証

 ・宅地建物取引士証

 ・電気工事士免状

 ・無線従事者免許証

 ・戦傷病者手帳

 ・身体障害者手帳(写真付きのもので、貼り替え防止措置がなされているもの)

 ・運転経歴証明書(平成24年4月1日以降発行のもの)

 ・官公庁職員身分証明書(写真付きのもの)

 

〇2点必要なもの

【A欄】から2点または【A欄】、【B欄】から1点ずつ必要。【B欄】から2点は不可。

【A欄】

 ・国民健康保険証

 ・健康保険証

 ・船員保険証

 ・共済組合員証

 ・国民年金、共済年金の手帳または証書

 ・船員保険年金証書

 ・共済年金証書

 ・恩給証書

 ・実印と印鑑登録証明書

 

【B欄】

 ・会社の身分証明書(写真付きのもの)

 ・学生証、生徒手帳

 ・失効旅券

 ・療育手帳

 ・公の機関が発行した資格証明書(写真付きのもの)

 ・納税証明書または源泉徴収票(直近のもの)

 ・身体障害者手帳(写真のないものまたは貼り替え防止措置がなされていないもの)

 ・市町村発行の身分証明書(一般的な身分証明書とは異なり、成年被後見人などではないことを証明する書類です。役所の市民課などで発行してもらえます。)

 

⑤前回取得したパスポート

 以前にパスポートを取得したことがある方は、そのパスポートをご用意ください。

 過去に取得したことがある方で、有効期限内のパスポートを紛失してしまった方は、ご本人が窓口に行く必要があるため、代行申請できません。また、取得したことがあるにもかかわらず、取得したことがないものとして(有効期限内のパスポートを添付しないで)申請した場合には、再申請となってしまいます。この場合にも、代行報酬の返還はいたしかねますのでご注意ください。 過去に取得したことがある方で、パスポートを紛失してしまったものの、有効期限が切れていることが明らかな場合には、その旨お申し出ください。

 

⑥住民票の写し

 住民登録をしていない市町の窓口で申請をする場合に必要となります。住民登録している市町の窓口で申請する場合には添付不要です。

 なお、添付が必要な場合は「住民票の写し」という役所で発行された書類そのものが必要であり、コピーしたものではありませんのでご注意ください。

  また、住民票の写しを取得する際は、マイナンバーが記載されていないものを申請してください。

 

 

 

~パスポート受取時に必要なもの~

①一般旅券受領証

 申請時に交付されたものを本人確認書類と一緒にお返ししますので、大切に保管し、受取時に持参してください。

 

②手数料

 手数料として所定の額の収入印紙と県証紙をご購入のうえ、窓口担当者が指定する場所に貼り付けてください。